連載第10回 80年代アメリカの幼稚園体験記
母は、託児所から徒歩2分みたいなアパートを選んでくれたみたいです。ありがたい。
ほぼ、おさるのジョージ笑
そう言えば、たしかあの子は髪の長い子だったことを思い出した‼︎ ↓
そして、新学期の9月、ワタシは小学校併設の幼児クラスに編入することになった…‼︎
つづく‼︎
英訳
At the learning center,I only remember that I picking up agates from the gravel at the garden and looking at it alone.
This stone is beautiful...
From around this time, my ``daydreaming solo'' habit hasn't changed.
Finally, my first American friend came to visit me.
Maybe this is how we communicated
↓
my home
your home there?
ya ya
Can I come?
ya ya
“Her mother was a good person” by my mother
I remember eating milk and cookies. Although I couldn’t speak English, we made it quite fun with our body language and gestures.After that, we played mimicking rhythmic gymnastics together.I lent my sister's →
Minnie's leotard was about $7 at the supermarket. Unfortunately I forgot her name...
but This is my highlight of summer 1988!! ︎
検索用
ラーニングセンターでは、いつも庭の玉砂利
から1人メノウを拾って眺めた記憶しかないが、
この石、きれいだなぁ…
この頃から、「白昼夢ソロ活癖」が変わらない
ついにアメリカ初友達がウチに遊びに来ることになった。
たぶんこんな感じでコミュニケーションした
↓
my home
your home there?
ya ya
「お母さんがいい方だった」by母談
牛乳とクッキーを食べた記憶がある。英語は話せないけど、身振り手振り、ジェスチャーで、けっこう楽しかった。
そのあと、一緒に新体操ごっこをした。
残念ながら、彼女の名前を失念してしまったが…
姉のを貸した→
スーパーで7ドルぐらいだったミニーちゃんのレオタード
これが私の1988年夏のハイライトである‼︎
お題「人生で一番古い記憶」 いつだろう…考え中…これより前の記憶…うーむ!