ネコヤマンガ

気まぐれ更新の雑記ブログ(かつては漫画ブログ)、ネコヤマンガです。I post time to time!

【ややグロ注意】火傷が治っていく過程[Browsing caution] The process of healing burns

火傷の傷口が治っていく過程を写真撮影して記録するという理科的な試みです。さほどグロテスクではないと思われますが、あまり見たくない方は、見なくてまったくかまいません。 やけどの経緯↓ 解説・「火傷でつるんと剥がれた皮膚は、棄てずに伸ばして貼った…

ワタシは石油ストーブでやけどしたI got burned by the kerosene heater

それは0.5秒の出来事であった。風呂上がり、髪を乾かそうと油断して、横から近づきすぎた。ジュッ、と鳴った。ワタシのヒザが。それはまるで、肉を焼くような音だった。というか、肉を焼く音だった。まんま。 2025. 1.16 失意の中、火傷記念撮影 ジュッと言…

柴犬YouTuber猪瀬真一郎, Shinichirou Inose, Shibainu band

なんじゃこりゃ。何者? 「 1974年1月29日生まれ 男性はじめまして 猪瀬真一郎です 栃木県宇都宮出身、現在は茨城県ひたちなか市在住です 魚関係の仕事をしています」 猪瀬真一郎 さんのマイページ - Kibidango(きびだんご) : クラウドファンディング型EC か…

在日本,成年人不应该让孩子在路边撒尿。In Japan, you’re not allowed to let children pee on the side of the road.

Please correct my Chinese. I used Google translate. I don’t know Chinese. 当然,在日本,成年人不应该让孩子在路边撒尿。 请务必使用厕所。 您可以免费使用百货公司和便利店的厕所。 在日本,我从未见过有人让他们的孩子在路边撒尿。 我非常惊讶。 这种…

石油ストーブで煮炊きをするとエコで快適であるBoil on the oil heater

居間の備え付けの石油ストーブがキュルキュルと高らかに異音を放ち、壊れた。買い替えが必要で、12万円もするとのこと。じゅうにまんだとぉ〜。外壁に排気口の穴を開ける工事も必要とかで、大掛かりであること甚だしい。 そこでワタシはふと気が付いた。数年…

早川雪洲暗殺未遂事件の全容The full picture of the attempted assassination of Hayakawa Sessue

これは日本人や世界の日系人、親日家の外国人の皆さんなど、みんなが知らないといけないと思って、勝手ながら公開します。このようにしてジャパニーズらはハリウッドで、アメリカで妨害され、迫害され、ハリウッドから追い出され、長い間、エミー賞もアカデ…

鎮痛解熱剤で胃痛が起きるらしいStomach pain occurs with painkillers and antipyretics

風邪引いてロキソニン飲んでたら、風邪は治ったが、現在激しい胃痛に襲われている。死ぬかと思った!(太田胃酸を飲んでかなり改善した。) 「 ロキソニンは、痛みや発熱の原因となるプロスタグランジンという物質を作りにくくすることで熱を下げたり、痛みを…

Spotifyの創業者ダニエル・エク Daniel Ek

ワタシはダニエル・エクへの怒りでいっぱいになった‼︎I am filled with anger at Daniel Ek!!︎ 「Spotifyのダニエル・エクCEOの資産が一時72億ドル(約1兆1,300億円)となり現役アーティスト上位4人の合計を上回った。ポール・マッカートニー(13億ドル)の5…

Just whining

I love music and am good at music. Talking about music with musicians is the most fun. But that's not enough. I am a woman and I am subjected to various oppressions in Japanese male society. I have various questions and opinions about it, …

「早川雪洲―武者修行世界を行く」Autobiography of Sessue Hayakawa

おもしろすぎた。↓Too interesting. 早川雪洲―武者修行世界を行く (人間の記録) 作者:早川 雪洲 日本図書センター Amazon 「早川雪洲―武者修行世界を行く」 絶版で、古本も数が少なく高価で、図書館で借りるしかない。1959年、 雪洲が73歳の時に書かれたもの…

明治10年の二銭銅貨A Two-sen copper coin in 1877

風邪がだいぶ治って咳も出なくなったので、引き出しを整理していたら、明治10年の二銭銅貨が出てきた。 サブカルミュージシャン系のワタシの祖父が持ってたものだそうだ。たぶん、1940年くらいから持ってたのかなぁ?祖父はワタシが一才の頃に煙草で早死にし…

Oscar Scelmmer -Triadische Balletオスカー・シュレンマーのトリアディック・バレエ

↑これかわいい。暇してる猫カフェの猫たちに見せたい。1920年くらいのヨーロッパのダダイズムの時代の空気がワタシは好みである。ちなみに全く詳しくはない。 https://youtu.be/IL9LiedrWfQ?si=3UybzE0LaJmg-QeR 「トリアディックバレエとは、ドイツの画家・…

漫画家のかに味噌の白ネコ志保ちゃん Shiho the white cat

4コマ追加(NO.01)「志保ちゃんのお正月」今年一発目は志保ちゃんです皆さま今年も宜しくお願いします^^#4コマ漫画 pic.twitter.com/0eb0vwIQzc— かに味噌 (@kanimiso_1_) 2025年1月2日 ワタシは学生時代フランス語を習った。(多少読めるが会話はできな…

中学生の中居正広、小5の香取に「あー、かわいそうに。」

香取「明日合宿所にね、1人で来なって。」 中居「お前、いくつ?」 香取「4月から6年生」 中居「あー、かわいそうに。」 https://youtube.com/shorts/IIolRpRGuhg?si=NXIbQtyUmC-RfFzW ……。 そして続く暴力の応酬。 静かに怒りを感じる。 追記・動画が非公開…

しわしわになる前に食べてみた。I tried it before it became wrinkled.

ちょっと酸っぱめだったけど、私酸っぱいもの好きなので、全然気にならなかった。すごい栄養があるらしい、パッションフルーツ。ありがとうパッションちゃん。おかげで風邪はおよそ84%まで回復しました。It was a little sour, but I like sour things, so I…