ネコヤマンガ

気まぐれ更新のかせのまさよの雑記ブログ(かつては漫画ブログ)です。I post time to time!お問い合わせは kaseno.m@gmail.com まで

2025-02-01から1ヶ月間の記事一覧

動画を見て駐車のコツを学ぶlearning to park

この元白バイ隊員さんの駐車動画が最も簡潔で分かりやすいと思いました。↓ - YouTube 発車前の調整 とりあえず、ワタシは駐車を極めたい。 4:23〜 入れたい駐車スペースに寄って侵入、自分の運転席の位置が駐車スペースの真ん中に来たら停止。ハンドル左に全…

札幌のレンタカーを調べたI checked the rental car in Sapporo

しばらくレンタカーで運転を練習することにする。札幌のレンタカーを調べた。 ガッツレンタカー 24時間 2,000円(税込2,200円) 1週間 7,800円(税込8,580円) 1ヶ月24,800円(税込27,280円)からご利用いただけます。 営業時間:AM9:00 ~ PM19:00 https:…

タイムズのカーシェアについて学んだI learned about Times car sharing

https://share.timescar.jp/tcp_guide/join.html 札幌のタイムズカーシェア https://share.timescar.jp/view/sp/station/stationMap.jsp?lat=43.0661806&lon=141.3544889 ↑家の近くで借りて返せて便利そう。 15分220円。1時間880円。3h 2,640。4h3520。6時間…

札幌のペーパードライバー講習、どこに通うか問題 There are many “paper driver” schools

札幌のペーパードライバー講習の料金、各校まちまちである。 白石中央 7700yen /1時間 https://www.shiroishichuo.co.jp/special/#paper Asabu 6600yen/ 1時間 https://asabu.co.jp/acquired/paperdriver/・出張料金プラスで出張対応も可(ご希望の場所で練…

私は脱ペーパードライバー計画を開始したI got my license a long time ago but I don't really drive. And I need to drive for my job.

ワタシはペーパードライバーを脱したい。取りたての免許で20歳の夏、神奈川県は平塚の海まで、数名を乗せて深夜の町田駅前からドライブしたことがあった。ワタシ以外、免許保持者がいなかった。「いいや、そんな危険なことはできない」と、ワタシは再三断…

私は、はじめてワカサギを食べた。I ate Wakasaghi, smelt for the first time.

私は、はじめてワカサギを食べた。 ヒルニネル(https://s.tabelog.com/hokkaido/A0101/A010103/1039354/) のスタッフさんが、南富良野のかなやま湖で300匹も釣ったのだそうだ。 ワカサギの天ぷらは、フワフワして、くさみも全くなく、美味しかった。 今まで…

吉祥寺ハモニカ横丁のマップが良いThe map of Kichijoji Harmonica Yokocho is good

見やすくわかりやすい。札幌のM'sにもこのようなサイトがあれば親切であると思う。 吉祥寺ハモニカ横丁のマップ http://hamoyoko.jp/menu/ 定休日とか、営業時間とか、ランチタイムとか、一軒一軒の重要な情報が1箇所に集まっていると、寒い中、次に行くとこ…

1779年2月14日、ハワイでキャプテン・クックの死Captain Cook's death in Hawaii on February 14, 1779

この投稿をInstagramで見る 以下、wikipediaより。 「1779年2月14日に、ケアラケクア湾でクックらのカッターボートを村人が盗むという事件が起きた。タヒチや他の島々でも盗難はよくあったことで、盗品の返還交渉は人質を取ればたいてい解決した。実際、クッ…

2018年、ピアノで自分の曲を弾いてみた話I recorded me playing my songs on piano

2018年10月の録音。ペダルに油差してなくて、お聴き苦しくてすみません。 この投稿をInstagramで見る この投稿をInstagramで見る この投稿をInstagramで見る この投稿をInstagramで見る なぜ、この動画を撮ったのか忘れてしまった。けどおそらくこの1ヶ月前…

冬の北海道旅行に必要なアウターと靴の話Coats and shoes needed for a winter trip to Hokkaido

「雪の北海道って行ったことないから行ってみたいけど、薄手のコートとスニーカーしか持ってないし、遭難して凍死してしまうのでは?まるで八甲田山のように。然して、どんな靴を買えばよいのやら、とんと見当もつかぬし、第一、地元にそんな蝦夷地に耐えう…

南郷7丁目の保護猫カフェ「猫SUNCAFE」に行ってきた

ワタシは地下鉄東西線なんごうななちょうめを徘徊し、保護猫カフェを発見した。南郷7丁目のことを地元民は、「なんなな」と呼ぶらしい。にゃんにゃにゃ… ネコサンカフェのInstagram @necosuncafe 「 猫SUNCAFE」地下鉄東西線「南郷7丁目」駅より徒歩5分。 …

スーパーの業務用冷蔵庫のノイズ音The noise of the supermarket's commercial refrigerator

スーパーのこの業務用冷蔵庫のノイズ音、カッコいい。 ずっと聴いていられる。笑。

I like blue cheese ワタシはブルーチーズが好きである

ワタシは青カビチーズが好きである。 これ美味しかった。ココノススキノの地下一階の根室花まる寿司の向かいのお肉屋さんで売ってた。600円くらいだった。 青カビチーズ ゴルゴンゾーラドルチェ DOP bassi Erborin しょっぱいチーズ。 濃ゆいはちみつ付いて…

火垂るの墓Grave of the Fireflies

hotaru no haka. It is based on the 1967 semi-autobiographical short story of the same name by Akiyuki Nosaka. https://en.m.wikipedia.org/wiki/Grave_of_the_Fireflies 34ページの短編。A short story of 34 pages. アメリカひじき・火垂るの墓(新…

パンと音楽とアンティーク2025 出演者一覧 (紹介Youtube付)

パンと音楽とアンティーク 2025春 3月29日(土)30日(日) @東京オーヴァル京王閣 前売りチケット発売中 1日券 1500円/小学生以下無料 https://t.livepocket.jp/e/csclu https://pan-ongaku-antique.com/2025/ 広告 この投稿をInstagramで見る 【3/29(土)…

ヒトと花と酒とゴミman, flower, alcohol and trash

去年上野公園に行った時の写真整理中。 ヒトと花と酒とゴミman, flower, alcohol and trash 関連記事

ピアノは〇〇ピアノpiano

ここを通るたびいつも思う。 「いや、どっちやねん。」(偽関西人) ウチの実家のピアノは「アールウィンザー(Earl Windsor)」です。1982年製くらい?子供の頃読めなくて、なんて名前のピアノだろう?といつも思っていた。 「Earl Windsorというアップライトピ…

2025さっぽろ雪まつり偵察2 Sapporo Snow Festival 2

昼休み、ワタシは大通西8丁目あたりまで偵察を試みた。偵察機と呼んでくれ。2月7日の様子をお届けします。 雪だるま作ろうコーナー 道民には謎の「ストックの民」はここから発生していた ストックで足場をツンツンしながら少しずつ進む南から来た子どもたち…

韓国語をちょっと勉強してみたI studied Korean a bit.

韓国語を勉強してみた。한국어를 공부해 보았다はんぐごるる こんぶへ ぼあった。I studied Korean a bit. 英語が苦手な韓国人観光客も多いので、少し分かれば、仕事で使えるかなと思った。 There are many Korean tourists who are not good at English, so…

Upopoy Ice Park ウポポイアイスパークが綺麗だった

「公益財団法人アイヌ民族文化財団(札幌市中央区、常本照樹理事長)は、ウポポイ(民族共生象徴空間)のPR業務として、「2025さっぽろ雪まつり」の開催期間中に、氷の彫刻でアイヌ文化の多様な魅力を発信するイベント「UPOPOY Ice Park Ice Sculptures by W…

藝大アートプラザが面白かったThe work of Geidai Art Plaza was interesting

藝大アートプラザ。上野の東京藝大のキャンパス内にある藝大生のアートの売店。 2024年4月に訪れた時の写真が出てきたので、なんならシェアします。 店員さん「どんどん撮影してシェアしてください」だそうです◎ 定休日:月曜日(祝日の場合は営業、翌火曜日…

ベンベラネットワークさんのスープカレー美味しかったBembera Network's soup curry was delicious

Soup Curry Bembera https://s.tabelog.com/hokkaido/A0101/A010102/1000587/ マスターとおんどさん(https://www.instagram.com/ondoshokudo?igsh=MWlreTEzZHl0cTFhag==)と、自家栽培レモンの話でひとしきり盛り上がりました。↓ マスター「観葉植物欲しいけ…

唐突に自己紹介しますI introduce myself

マサヨです。今更ながら自己紹介させていただきます。よろしくお願いします。 仙台のビジホで経験した怖い話を漫画にしました。絵はヘタウマ系と呼ばれたいです。 YouTubeチャンネルで童謡を英訳してピアノ弾き語りをしました。(コロナ禍でステイホームで落…

週3で通いたいパン屋さんThe bakery I want to go to 3 times a week

お題「ベーカリー(パン屋)で必ず買ってしまうパン」 立川のミヤケベーカリーのプレッツェル🥨↓ https://www.nekoyamanga.com/entry/miyake-pretzel ミヤケベーカリーのパン、おいしいです。気分はどこかのヨーロッパ。岩塩はドイツのプレッツェル専用の岩塩…

警察官が歌う闇バイト撲滅の歌で津軽弁を習う song to eradicate “yami-baito(robbery)”sung by a police officer

青森警察署の「工藤署長」だそうです… 趣味が仕事に生かされている… メモ 津軽弁 どんだば / どうなんですか?、どうなっている?、わっびっくりした! したはんで / だから 早ぐさねばまいね/ 早くしないといけないよ 銭こば/ お金を たげ/たくさん たんげ…

綱吉の字から漂うサブカル感 Tsunayoshi’s nerdy writing

↑https://www.edo-tokyo-museum.or.jp/sp/s-exhibition/project/2459/将軍綱吉と元禄の世-泰平のなかの転換- なんとも言えない、不器用で真面目なサブカルオタク感が漂っている文字である。字とは、性格が出るものであるなぁ。人は2分話せばわかると白洲正…

さっぽろ雪まつり2025を偵察してきたSapporo Snow Festival

https://www.snowfes.com なんかかわいい ドラえもん大人気 同感 Hot Milk大人気 水素を推してるコカコーラ 氷の椅子で記念撮影 スケートリンク 当日3千円 (前売り大人2500円、高校生以下800円)※札幌市民は大人1200円、高校生以下300円https:/…

中国のヒット映画「恋愛中的城市」Chinese Movie - Cities in Love.

"A 61-year-old Chinese tourist was fatally struck by a train in the city of Otaru, Hokkaido, on Thursday morning after stepping onto the tracks to take photos." https://www.japantimes.co.jp/news/2025/01/24/japan/chinese-tourist-hit-train/ …

さっぽろM'S雑居群街図(さっぽろえむずざっきょぐんがいず) が面白かった

さっぽろM'S雑居群街図(さっぽろえむずざっきょぐんがいず) が面白かった。 これ↓ https://www.alicesha.co.jp/books/0605/index.html M'sのオーナーのマロさんのインタビューとか面白かったです。おすすめ!

M'sビルヂング一階のお店(2025年2月)

こんにちは、突撃偵察員Mです。 札幌の繁華街には数箇所にM's(エムズ)というビルがありまして、サブカル的な素敵なレストランや居酒屋やバーが入ってるビルなんですが、みなさん「行ってみたいけど、行ったことない」と仰る方が多いので、ひとつここはワタシ…