「この物語の最大の悲劇は、言葉を失った人魚姫が自らの存在の痕跡を語ることなく消えなければならない点にある、とする研究もある」同感。1837年、デンマーク。貧しいかわいそうな女性たちや、ラッコやアザラシの毛皮を狩る粗暴な猟師を日常的に見ていて、作者は物語の着想を得たと思う。
人魚姫 - Wikipedia
ラッコのメイちゃん
cute azarashi, seals ↓
"Some studies say that the greatest tragedy of this story is that the mermaid princess, who is speechless, must disappear without telling the traces of her own existence," I agree. 1837, Denmark. There were violent, rough otters and seal hunters on a daily basis, and I think the author got the idea of the story.
そのお話の中で、お姫さまたちが、なによりもおもしろく、ふしぎに思ったのは、陸の上では、花がよいかおりをして、におっているということでした。
English
http://hca.gilead.org.il/li_merma.html
アンデルセンのような繊細で優しい感性を持った知的で物事や他人のことを深く考えられる男性が地球上により増えることを心より願う。(ウクライナやパレスチナのドキュメンタリーを見ながら)
I sincerely hope that there will be more intellectual men like Andersen who can think deeply about things and others with a delicate and gentle sensibility. ( While watching Ukrainian and Palestinian documentaries)
アンデルセンの「絵のない絵本」は、世界をめぐるお月さまが語る物語で、優しく美しく、ワタシのお気に入り作品である‼︎Andersen's "Picture Book Without Pictures" is a story told by the moon around the world, gentle and beautiful, and it is my favorite work!!︎
お月さまを見た話 二夜 アンデルセン童話 <福娘童話集 きょうの世界昔話>
ああ、金魚はなんて豊かな金色の着物を着ているのだろう、そしてガラス鉢の中でなんてのどかに暮らしながら、たくさんの餌をもらっているのだろう、でも、もしも自由になれたら、そしたらどんなに幸福だろう、と、(アンデルセン「絵のない絵本」第二十七夜)
https://www.aozora.gr.jp/cards/000019/files/58165_64334.html