ネコヤマンガ

毎日更新の絵日記&漫画&雑記ブログ、ネコヤマンガです。I post everyday!

Oil paintings by Motomachi high school students in Hiroshima listening to the atomic bombing experiences in detail from the victims

Oil paintings by Motomachi high school students in Hiroshima listening to the atomic bombing experiences in detail from the victims

https://hiroshimaforpeace.com/en/paintings-of-the-atomic-bombing-by-high-school-students-art-club-hiroshima-municipal-motomachi-senior-high-school/

https://www.nekoyamanga.com/entry/motomachi2

https://www.nekoyamanga.com/entry/motomachi3

https://www.nekoyamanga.com/entry/motomachi3_1

https://www.nekoyamanga.com/entry/motomachi5

 

An oil painting panel exhibition where high school students in Hiroshima listened to the experiences of the atomic bombing in detail from the victims is held every summer sponsored by Sapporo City. Every year, I write in the questionnaire that I want Sapporo City to translate it into English. It's been about 6 years since I started telling it, but it hasn't been translated into English at all. Therefore, I decided to voluntarily translate it into English this time.

広島の高校生が被爆体験を被害者から詳細に聴き取り描いた油絵のパネル展が、毎年夏に札幌市の主催で開催されている。毎年、アンケートに札幌市に対して英訳してほしいと書いている。それを伝え始めてから6年くらい経つが、一向に英訳されない。そのため、今回私が自主的に英訳することにした。(パネル展の油絵の画像は、札幌市から撮影許可を得た)

The high school website (in Japanese)

191 pictures so far (only in Japanese language ) 

https://hpmmuseum.jp/modules/xelfinder/index.php/view/2830/booklet2007-2023_motomachi.pdf

50回視聴は少なすぎる。50 views is too small.

f:id:oxoxoxoxoxox:20240814211005j:image

"Teacher's support"

After being bombed at the telephone station, I was swimming across the Kyobashi River where the bridge burned down to escape to the north of the city. My homeroom teacher is looking back and encouraging me,  particularly badly injured in the face among the students.

A-bomb experience witness, Mr. Taeko Teramae

The author of the painting, Miyuki Tateda

「先生の支え」

電話局で被爆した後、市の北の方へ逃げるため、橋が焼け落ちた京橋川を泳いで渡っているところ。生徒の中でも特に顔にひどい怪我を負っていた寺前さんの方を、担任の先生が振り返って励ましている。

被爆体験証言者 寺前妙子(てらまえたえこ)氏

絵の作者 楯田みゆき(たてだみゆき)氏

 

つづくTo be continued.

https://www.nekoyamanga.com/entry/motomachi2

f:id:oxoxoxoxoxox:20240814220033j:image

And this is not pictures book drawn by high school students in the art club, but an art book drawn by the victims themse. It is written in both Japanese and English. Everyone's paintings are honestly not good, but among the books related to the atomic bomb I've ever seen, this book is the most impressive.

そして、これは美術部の高校生が描いた絵ではなく、被爆者本人が描いた画集です。日英二カ国語表記です。皆さんの絵は正直へたっぴですが、私が今まで見た原爆関係の本の中で、この本は一番胸に迫るものがあります。

 

f:id:oxoxoxoxoxox:20240814210249j:image

-広島の高校生が被爆体験を被害者から詳細に聴き取り描いた油絵

基町高校の生徒と被爆体験証言者との共同制作による「原爆の絵」

広島平和記念資料館では、広島市立基町高等学校普通科創造表現コースの協力を得て、2007年度から、被爆体験証言者と同校生徒が共同し、証言者の記憶に残る被爆時の光景を高校生が絵に描き、時の状況を伝える「原爆の絵」の制作に取り組んでいます。

何度も打ち合わせを重ねながら制作される絵は、当時の惨状を克明に描き出すものであり、また、証言者の記憶や思いに高校生が寄り添い、双方の気持ちを共に伝えるものです。

被爆体験の継承の一つの形として、一人でも多くの方に絵をご覧いただければ幸いです。

[制作方法]

① 証言者の被爆体験を詳細に聴き取る。

② 証言者が描くイメージ図や、わずかに残る写真資料をたよりに、構図を練る。

③色を重ねながら、光景を忠実に専現していく。

④ 1年の制作期間中、何度も証言者が絵を確認し、直しながら完成を目指す。