ネコヤマンガ

気まぐれ更新の雑記ブログ(かつては漫画ブログ)、ネコヤマンガです。I post time to time!

映画「Love Letter」に出てくる小樽の船見坂を見ようと思ったら

f:id:oxoxoxoxoxox:20241207191110p:image

映画「Love Letter」より↑

- YouTube

私の父は小樽出身である。稲穂小学校に通い、小樽潮陵高校卒業した。私は子供の頃からよく小樽を訪れ、親戚と一緒に寿司屋通りでお寿司を食べたり、なんたる市場でお惣菜を買ったり、お餅屋さんでお団子を買ったり、小さいオルゴールやガラスの熱帯魚を買ってもらったりして、小樽は思い出深い大好きな街である。


先日、その小樽のおばが死んだ。95歳で大往生だった。亡くなるまでの数ヶ月間、何日も病院に通った。葬儀や法事の帰りに、おばちゃんと行った喫茶コロンビア(閉店していた)や、一緒に歩いた妙見川や、花園銀座や、お寺や神社や運河のガス燈を眺めながら喪服のままシャーベット状の雪道を歩いていたら、感傷とともに、小樽の街の持つ美しさにすっかり魅了されてしまった。

(坂の上のお寺。この動画を撮る直前に、猫に「マッ・ア?」って言ってみた↓)

この海や船や山あいの街の灯りを眺めて、きれいな空や運河の水面を見ながら野良猫と交流するなんて、なんだか私にとっては最高の環境だなぁと、ぼんやり海を眺めながら思ったりする。

それで、最近よく小樽に訪れているのだが、街のガイドに「船見坂という急な坂。映画「Love Letter」のロケ地で有名。数多くの観光客が訪れる。」などと書いてあったりして、「そういえばそんな映画あったなぁ。どんな映画だったっけ?全然内容覚えてない。中山美穂が主演だったっけ。船見坂は、どんなシーンで出てくるのかもう一度見てみよう」と思って、「映画love letter予告」と、YouTubeで検索したら、「中山美穂死去」と言う4時間前のショート動画のニュースが流れてきた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/6aad9b74f5b90b7890b656cece4fe697bdebc323

初めはくだらないフェイク動画かと思ったけど、どうも本当のような感じだったので、まさかと思ってGoogle検索したら、どうやら本当らしく、なんだか不思議なタイミングだなと思った。

適当に映画を見るつもりが、なんだか感慨深く、少し泣けてしまった。そして、やっぱり小樽って魅力的な町だなぁと思った。

中山美穂さん、ご冥福をお祈りします。岩井俊二さん、小樽を素敵に描いてくれてありがとう。いや、岩井さんはご存命ですが、すいません。

追記・鈴木蘭々が最強に面白くて爆笑。

f:id:oxoxoxoxoxox:20241207195607j:image