ネコヤマンガ

気まぐれ更新の雑記ブログ(かつては漫画ブログ)、ネコヤマンガです。I post time to time!

いざ生きめやも-かせのまさよ il faut tenter de vivre- Masayo Kaseno

またも数年ぶりに弾き語りしてみました。こんな歌詞だったんだなぁと思います。制作していた2011年当時、埼玉にいる祖母が余命いくばくもない弱っていく状態だったり、東京の姉が初めての子供を出産したり、の目まぐるしい状況が歌詞に現れているなと思います。母は当時忙しく北海道と首都圏を行き来していました。

ちなみに「なした?」は北海道弁で、「どした?」です。学生時代にフランス文学の授業で出てきたフレーズをふと思い出してタイトルになりました。

オリジナル音源は現在Apple MusicとCDでお聴きいただけます(Spotifyとかいろんなところで聴けるように今後手続きしていきます…すいません)

f:id:oxoxoxoxoxox:20250612185213j:image

https://youtube.com/shorts/dtB4Jhufz4o?si=QJkF_7An_wnj8-NJ:text

 

いざ生きめやも

作詞・作曲 Masayo Kaseno


そんな風に笑ってる君が好きさ

どんな遠くにいても気持ちはひとつ

独断で名乗ろう幸せだって

僕の名は喜びに満ち溢れているじゃないの

 


なしたって泣いてん?

風立ちぬ もういやたって

そんなのは聞かないや

爽やかな感傷払え

 


もうええ さぁ答えはなき歩み

春夏秋冬と浮かれよ憂き浮き世

良薬口に苦しとは言え

やっぱそんなことはくだらんやい


そんな風に笑ってる君が好きさ

どんな遠くにいても気持ちは近く

くずれそうになる前に支えたい

安心して君の名は 愛に満ちあふれているよ

待ってはくれないの再生したら走る

忘れ物すら忘れちゃった

お粗末ですが、風は、吹いた。

 

il faut tenter de vivre - Masayo Kaseno


I love you laughing like that

No matter how far away we are, our feelings are the same


I’ll arbitrarily call myself “happiness”

My name is full of joy, isn’t it?


What are you crying for?

The wind is rising,

Even if you say you don't want that anymore, no one will listen to it

Get rid of that refreshing sentimentality


It’s enough, come on, it’s just progress without answers


spring, summer, fall, and winter, Go on, have a spree, the sad floating world

I know they say good medicine tastes bitter

But I feel that’s pointless after all


I love you laughing like that

No matter how far away we are, our feelings are close


I want to support you before you fall apart

Don’t worry, your name is full of love


They won’t wait for me

it will  run when I play it

I even forgot what I forgot, poor thing,

but the wind blew