なんだ、あっさりできた。
箱に入ってた方が、ダンボールのカスが散らばらなくていいと思うんです、ワタシ。
定規代わりのダイソーの木の棒↓
※カッターで床を切らないようにダンボールを厚めに敷くか、カッター版の上で切ってね!
多少ガタガタでも全然大丈夫
↑これをガムテで留めてつなぎ合わせるだけである。
この爪とぎ、こんなに簡単にできるなんて思いもしなかった。ペット用品業界の皆さんは「チッ…YouTubeめ」とお思いのことだろう。(邪推)
ダンボールの爪とぎ 作り方
https://youtu.be/3SBB2ayiuD4?si=JsprDX0XGjtAg9n_
【材料費3円くらい】20分くらいで完成!猫の爪とぎ
(3円は、たぶんガムテ代。)
材料
全く同じダンボール箱 3箱
カッター、定規、ガムテープ
※カッターでケガしないように集中してね!
この爪とぎ、中学生たちに一人一個作らせたら、もし全校生徒500人だったら、一校で約500個、保護猫シェルターに寄付できるんじゃないだろうか。その分、爪とぎを買う分をエサ代やワクチン・TNR代に回せるんじゃないだろうか。そのような活動を通して、地域の野良猫や命について考えさせる社会・倫理的教育の一環として捉えられないだろうか。猫好きな生徒同士、友人になるきっかけ作りにもなり、他者や動物に対する思いやりを学ぶ機会にならないだろうか。ワタシはそう思ったりする。
ツキネコのAmazon欲しいものリストTsukineko's Amazon Wish List
https://www.amazon.co.jp/hz/wishlist/ls/3KZ45M2F9SQCS/ref=hz_ls_biz_ex
Ariel's Amazon wish list 物資支援 (Amazon欲しいものリスト)
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/272JZ5PRNDRFK?ref_=wl_share
これは、ツキネコさんの欲しい物リストにあったもの。↓一個100円くらいである。