ネコヤマンガ

気まぐれ更新の雑記ブログ(かつては漫画ブログ)、ネコヤマンガです。I post time to time!

袴田さん事件を見ていて国と生活を考えるI'm watching the Hakamada-san incident and thinking about the country and life

この動画、よかった。悲しくなったけど。おちおち味噌屋でも働けねえよ…国こわい。

印象的だったパート↓

17:38「世論の力で検察を変えることはできないのでしょうか?」

周防正行映画監督「一応、検察は世論を気にしている。検察も裁判所も、世の中の声に敏感です。世の中の7割の人がそう思っている時に認める。市民は徹底的に声を挙げるべき。」ワタシもそう思う。

I'm talking about this incident https://en.m.wikipedia.org/wiki/Iwao_Hakamada

http://free-iwao.com/hakamata-case/robbery-and-murder-at-kogane-miso/

袴田さん支援クラブ→http://free-iwao.com/what/evidence_02/

25:38 「先輩の裁判官の下したものに簡単に違うって言う事はやっぱり言えない。出世に影響するんじゃないかと言われている。日本は特にそうですけど、横並びっていうか。」「裁判官も時々良い人がいる。」

私も、何もしてないのに意味不明にぬれぎぬ着せられて殴られて暴言吐かれて明日死刑執行かもしれないと思いながら58年間、21,170日間を毎日過ごしてたら、精神的におかしく拘禁状態?になってしまうのだろう…そんなの一日十万円くらいの計算で賠償するべきだ。ちなみに計算したら、約21億円になった。 大体、真犯人を取り逃してることが一番問題である。(実際、別居中だった長女橋本昌子とそのヤクザの彼氏がかなり怪しいらしい。→https://meringue-web.com/hakamadaz_ziken_boyfriend/#index_id2 ) 「無口のボクサーの男に違いない。娘が親きょうだいにそんなことするわけない」という性差別と封建的なステレオタイプもそこに加わってるなぁと思った。

f:id:oxoxoxoxoxox:20241012233641p:image
f:id:oxoxoxoxoxox:20241012232212p:image
f:id:oxoxoxoxoxox:20241012233623p:image

f:id:oxoxoxoxoxox:20241012233607p:image
f:id:oxoxoxoxoxox:20241012233659p:image