シベリア抑留から無事帰還後、四年後結婚した祖父アキラ↓(とその花嫁・モトコ)
祖父の安保章(1922-1985)は、マンドリン部で演奏活動を楽しんでいた 明治大学商学部3年生の秋、学徒出陣で招集され、満州で戦闘機の訓練をさせられていたところ終戦を迎え、ソビエトに強制連行され、シベリアに抑留され、4年間の強制労働を強いられた。ソビエトでこのような歌を作り、仲間と歌って励まし合って生き延びた。
数年前、叔父から初めてこの印刷物を見せられ驚いた。おそらく、共産主義のソ連に囚われている手前、こんな共産主義を讃えるような歌詞ならば、集まって歌ったりしても許してもらえたのだろうと思う。
ここ数年のロシアのウクライナ侵攻を見ていたら、祖父はなんと言うだろう。平和と音楽のことを考えずにはいられない。
余談であるが、北川景子も明大商学部らしい。(まだこの映画見てない)↓